前回までの「方程式攻略」とは
前回、方程式の立式は、
問題文を日本語のピースにバラし、等号で結ぶこと
そして
等号で結ぶパターンは、知っているか、否かの暗記であること
と
お話ししました。
ここで、出来たつもりになるのは、危険
浪人生が、ハマりやすい罠なんです。
立式が出来たら、きちんと計算まですること、
やってみると以外と時間が掛かるモノ
普段していないこことをやろうとしても、筋力が無いのです。
計算力を身につける方法、それは筋トレ。
ドリルで計算を反復、筋力を増強するのです。
改めてお薦めする筋トレグッズはコチラ
https://amzn.asia/d/bVDTVD6
これを逆利用した結果がコチラ
https://amzn.asia/d/6TyFmQy
お子様の脳ををマッチョにしよう!
次回、「子供が計算ドリルをやりたがりません」
お楽しみに